STEP
ACROSS
THE BORDER


『貴殿の言う「組合ぐるみ」というのがどういう事を指していっているのか分かりませんが、企業は営利を目的として設立された組織です。当然、企業の利益を向上させるのが目的であって、それ以外の目的に従業員や社員を動員することは許されない。すなわち、思想・信条・良心の自由を企業が侵害することは許されてはいないのです。(同様に、労働組合が組合員に対して、特定の政党の支持を押し付けることは認められていません)。
それと、「いじめられた子供が親に言いつける」ことのどこがいけないのでしょうか?「みっともない」というのなら、企業の車両などを業務外のことに使用して、不在者投票に社員や従業員を動員する企業のほうがよっぽど「みっともない」のではないでしょうか?「いやがらせもあるでしょうが・・・」という表現からは、貴殿はそのことを知っているとみられてもしょうがないでしょう。「同じ穴のムジナ」という言葉の使い方を、もっと考えてください。』